明治時代の和紙を使用!一閑張りバッグ









この商品に関連するタグ
買付先の在庫状況は常に変動します。
購入前に出品者への確認をおすすめします。
BUYMA CARD新規ご入会で2,000ポイントプレゼント!!
商品をご覧頂きありがとうございます♩ 僕の一閑張り講師をしている父が作ったハンドメイド作品になります(^^) 明治時代末期ごろの和紙の流れるように描かれた文字が目を惹きます。 その和紙の上に大きな椿、牡丹の花の着物を大胆に貼り付け、花の隙間から覗く文字がとてもおしゃれですよ♩ 内側は華やかな外側とうって変わって和紙のみでシンプルに仕上げました。 ●一閑張り(一貫張り)とは? 一閑張り(一貫張り)とはカゴに和紙や着物をノリで張り付け、リメイクしたものを言います。 当時は壊れたかごをまた使えるようにするために施されていた手法だったそう。 柿渋を仕上げに施すことで耐水性と頑丈さが増し、より長く使うことができます。 また、柿渋は時間が経つにつれ、艶が増し、より一層、高級感が増します。 軽くて丈夫。そして同じデザインは一つとない一閑張り。是非、お買い求め下さい♩ ●作品サイズ ・縦 34cm ・横 23cm ・高さ22cm ・持ち手の穴のサイズ16cm ●素材 竹カゴ 和紙 着物 ●オススメ用途 バッグとして持ち歩いたり、 和室に置いてアクセントに 玄関に置いて鍵など小物入れに ドライフラワーを入れて寝室に… テレビやエアコンのリモコン入れに… 使い方は色々です♩ ●注意 ・水に長く濡れてしまうと剥がれる恐れがあります。 ・もし濡れた場合はタオルなどで押し当てるように水気を取って下さい。 ・もし和紙や着物が剥がれた場合はボンドなどを薄く塗り、張り付け乾かしてください。 ・ハンドメイド作品のため、若干のサイズ違いや色合いの違いはご了承下さい。 ・素人保管となります、神経質な方はご遠慮ください。 ●他にも一閑張り商品を出品しています♩ ↓こちらをクリック↓ #noutan001 ●検索用 #和小物 #和風 #藍染 #京都 #日本 #japan #着物 #和紙 #アジアン #エスニック #アジアン小物
明治時代の和紙を使用!一閑張りバッグ
ハンドバッグ
レディース
商品の情報
カテゴリー | ハンドバッグ > レディース |
ブランド | 明治時代の和紙を使用!一閑張りバッグ |
商品の状態 | 未使用に近い |
人気商品
-
¥11000¥93502 タキイ電器 和裁文鎮 大 約2.7kg -
¥35900¥26925タイヤ付エンジン草刈機 手押し草刈り機 らくらく作業 最強42.7cc -
¥8000¥6800無印 イ草ユニット畳 6枚 今だけお値下げ中! -
¥39800¥29850【新品】 TOTO 自動水栓 アクアオート TENA41AJ (100V) きれい除菌水 2021年製 -
¥99999¥49999.5カーズ2 ダイキャストセット 歌舞伎 ディズニー レア 希少 -
¥70000¥35000車検対応 トヨタ86 ZN6 スバルBRZ ZC6 ロッソモデロ コルバッソ ZEEK Tiマフラー チタン ROSSO MODELLO COLBASSO COBT-Z137 -
¥9000¥7650キムタク着 リチャードソン ヒステリックグラマー Tシャツ XL 木村拓哉 -
¥14850¥12622.5水槽の水が綺麗になります☆メダカ飼育者絶賛!【ヴァルナ23センチ】有害物質を強力抑制☆透明度がアップします!水替え不要に☆病原菌予防 -
¥10000¥8500百貨店 ギフトカード -
¥110000¥55000青森発 アルミボート12ft ボート エレキ 船
明治時代の和紙を使用!一閑張りバッグ
ハンドバッグ
レディース